大阪でインクジェット印刷なら蔵所写真工芸

データの長期保管Print Data Archiving Service

データの長期保管

データの長期保管

一度のご依頼でずっと安心!
印刷・製版データを長期保管!
再注文や修正もスムーズに対応!

長期保管されたデータでスムーズな再注文が可能

一度ご依頼いただいた印刷データは、弊社にて責任をもって長期保管しております。
「前と同じものをもう一度」とご依頼いただければ、即座に出力データをご用意し、印刷対応が可能です。
再度のデータ入稿や細かい仕様確認の手間を省けるため、お客様の業務負担を大幅に軽減できます。
過去の仕様をもとに再印刷することで、品質や仕上がりのブレも抑えられ、安心してリピート注文いただけます。

データの長期保管_1

印刷データはすべて安全な体制で保管

お預かりした大切な印刷データは、社内の専用サーバーにて厳重に管理しています。
外部クラウドを利用せず、社内完結のセキュリティ環境を整えることで、データの漏洩リスクを最小限に抑えています。
また、バックアップ体制も万全で、万が一のトラブルにも備えています。
長期保存を前提とした管理体制により、数年後の再注文にも安心してご利用いただけます。
お客様の情報資産を安全に守ることが、私たちの責任です。

データの長期保管_2

過去の制作データをもとに修正対応もスピーディーに対応

「ロゴを差し替えたい」「一部の文字だけ変更したい」といった修正依頼も、過去データを活用すれば短納期で対応可能です。
再度のレイアウト作成や面倒な指示書の準備は不要で、変更箇所のご指示だけでスムーズに修正対応が進められます。
特に急ぎの案件や小ロットの再印刷においては、この対応力が大きな強みとなります。
時間とコストをかけず、より効率的な印刷運用を実現します。

データの長期保管_3

データを再利用する際のご依頼方法について

再注文や修正のご依頼はとてもシンプルです。
過去のご注文内容(品名、品番、ご注文時期などの一部の情報でも可)をお知らせいただくだけで、弊社にて該当データを確認し、印刷の準備を進めます。
修正がある場合は、変更箇所のご指示をいただければそのまま対応可能です。
わずらわしい再入稿や細かな説明は不要で、社内の確認工程も最小限にし、
再注文をスムーズに進められる運用体制を整えています。

データの長期保管_4

万が一のトラブル時もデータ保管で安心

お客様側で印刷データを紛失してしまった場合でも、弊社にて保管されているデータがあれば復旧が可能です。
突然のトラブルや機器の故障によるデータ消失にも対応できるため、非常時のリスクヘッジとしても大きな価値があります。
実際に「社内のPCが故障したが、蔵所さんにデータが残っていて助かった」というお声も多数いただいています。
データの安全な保管は、お客様の安心を支えるもう一つのサービスです。

データの長期保管_5

社内でデータを探す手間を省きたいお客様へ

過去にご依頼いただいた印刷物の再発注時、「あのデータどこにあったっけ?」と探す手間が発生していませんか?
弊社では、お客様の案件ごとに印刷データを整理・保管しているため、「以前お願いしたラベルをまたお願いしたい」といったご依頼にもすぐ対応可能です。
社内での保管業務をアウトソーシングする感覚で、手間とストレスを減らせるのも、弊社の保管体制が選ばれる理由のひとつです。

データの長期保管_6

TOP