大阪でインクジェット印刷なら蔵所写真工芸

スタッフブログstaff blog

ギターピックの印刷を落としてみた

ギターピック_印刷落とし_アイキャッチ画像

新人河野一流オペレーターへの道
印刷チャレンジ 〜番外編Vol.4〜【ギターピックの印刷落とし編】

今回はこちらのギターピックの印刷を落としてみたいと思います!
ギターピック1_印刷落とし_素材

以前オリジナルのギターピックを作成した際には、
サンドペーパーで削って印刷を消したためにザラザラとした質感になってしまったので、
今回は薬品で印刷を落としてみたいと思います!
>前回の挑戦はこちら

まずはアルコールで拭いてみます。
ギターピック1_印刷落とし_アルコール拭き

おお!結構落ちますね!
ギターピック1_印刷落とし_アルコール拭き後

お次は除光液で拭いていきます!
ギターピック1_印刷落とし_除光液拭き1

やはり即効性は強いですが、インクが広がってしまった感じです 笑
ギターピック1_印刷落とし_除光液拭き2

ざっと拭くとこんな感じに。
ギターピック1_印刷落とし_除光液拭き後

その後しっかり拭くと綺麗になりました!
ギターピック1_印刷落とし_完成

お次はこちらのピックの印刷を落としてみたいと思います!
先ほどのピックとは材質や印刷が異なるのでどうなるのか!?
ギターピック2_印刷落とし_素材

今回は最初から除光液で拭いていきます。
ギターピック2_印刷落とし_除光液拭き

印刷は消えますが、素材が少し溶けてしまった感じがします。
ギターピック2_印刷落とし_除光液拭き後

しっかり吹くことで印刷は綺麗に落ちましたが、
素材が若干溶けてしまいました。
ギターピック2_印刷落とし_失敗

除光液を使う際には、素材の材質に要注意ですね!
また学びになりました!
今回印刷を落としたギターピックにインクジェット印刷を行うかは、
今の所未定です、、、笑
※今回の動画もまたInstagramやYouTubeへ投稿させていただくので是非そちらもご覧ください!

スタッフブログ一覧へ戻る
TOP